top of page


6月8日〜6月14日
6月8日(日)
22 時間前


女体サブスク
今週の気になったワードはこれ。 私がフォローしていたり、いいねをしていたりするアカウントのせいなのだが、私のXのタイムラインには毎日毎日毎日毎日アンフェミソジニーと風俗嬢アカウントのおじさんヘイトが流れてくる。 そういうものを読んでいると、女というのは日々、かくも人格や...
3 日前


団地妻
私と同世代の男性ならば「団地妻」という言葉の響きに甘い疼きを覚えるだろう。 「団地妻シリーズ」は1970年代に盛んに作られたロマンポルノの人気シリーズだ。 なぜ、「団地妻」という言葉におじさんたちがうずうずしてしまうのか、平成生まれにはピンと来ないだろう。...
6月9日


⚫︎6月1日〜6月7日
⚫︎6月1日(日) 「昭和100年のロマンチック」大阪展最終日。 去年の11月の個展が終わってすぐに準備を始めたこの展示も今日でおしまい。過ぎてしまうとあっという間だ。 9時に起きてメイクをして髪にアイロンをかける。アイロンを入れている間に、アイロンが冷たくなっている...
6月9日


6月7日の配信アーカイブ
有料会員のみなさま、いつもご支援ありがとうございます。 6月7日の配信アーカイブはこちらにアップしております。お時間のあるときにご視聴ください。 https://youtu.be/6LJB8t-uRtA
6月8日


マキエマキマキ013
マキエマキマキ013 マガジンは有料会員限定コンテンツです。ログインを済ませてご覧ください。 マキエ劇場 団地妻 マキエアーカイブ SNSには書かない撮影地情報 今週のマキエ 毎週月曜日更新 最新の「マキエ日記」はmakiemaki公式サイトトップページよりご覧いただけ...
6月7日


産まない復讐
6月4日に2025年の人口dぷたい統計が発表された。2024年に生まれた子どもの数は70万人を下回り、過去最少となった。出生率は1.15。少子化問題がますます深刻になっている。日本の人口はおそらく今後もますます減り、労働者人口も減っていく。 ...
6月7日


6月7日の配信
有料会員のみなさま、いつもご支援ありがとうございます。 6月7日の配信URLはこちらです。 大阪展のお礼とご報告、今年下半期の個展のことなどをお話します。 ほ都合が合えばチャットでご参加ください。 makie さんがあなたをスケジュール済みの Zoom...
6月3日


能登半島の記憶
「マキエアーカイブ」ではマキエマキの旧作のアザーカットの公開、撮影状況の回想、加えて有料会員の方にだけに、こっそり撮影場所の情報や、おすすめの立ち寄りスポットを紹介していきます。
6月2日


⚫︎5月25日〜5月31日
5月25日(日)
6月2日


私の価値は私が決めるールッキズム再考
「ルッキズム」 最近よくこの言葉を耳にする。 ルッキズムとは人を外見や容姿で判断したり差別することで、日本語では「外見至上主義」と訳される。 私がこの言葉を意識するようになったのはそれをテーマにしたテレビ番組に出演したことからだ。...
5月31日


●5月18日〜24日
5月18日(日)
5月26日


歌は世につれ
今年の個展は1970年代から80年代の昭和歌謡をテーマにしているので、自分が子どもの頃や、若い頃によく口づさんでいた歌の歌詞をあらためて読み返すという作業を続けている。 昭和の終わり頃、歌は世につれ、世は歌につれ、という司会者のコメントで始まる歌謡番組があった。当時はあま...
5月25日


5月17日の配信アーカイブ
有料会員のみなさま、いつもご支援ありがとうございます。 5月17日の配信アーカイブをもちらにアップしました。裁判に関する話題については編集で削除してあります。 著作権侵害裁判につきましては、和解成立後もしくは判決後に詳細にお伝えしたいと思います。...
5月19日


●5月11日〜5月17日
5月11日(日)
5月19日


どうしても捨てられない呪詛
神田つばきさんの Xの投稿の、「どうしても捨てられない呪詛は作品にして換金お焚き上げ」という言葉を読んでハッとした。ああ、これこそが私が作品を作り続ける理由なのだ。 私はなぜ、私を撮り続けているのだろう。 そもそも、24歳のとき、写真学校の卒業制作に肌のあらわなセルフポ...
5月17日


●5月4日~5月10日
5月4日(日)
5月12日


マキエマキマキ012
マキエマキマキ012 マガジンは有料会員限定コンテンツです。ログインを済ませてご覧ください。 マキエ劇場 前橋紺屋町 マキエアーカイブ SNSには書かない撮影地情報 今週のマキエ 毎週月曜日更新 最新の「マキエ日記」はmakiemaki公式サイトトップページよりご覧いた...
5月5日


前橋紺屋町
今月のマキエ劇場は先月の伊香保からほど近い、群馬県の県庁所在地である前橋市街が舞台。 群馬県は一人あたりの自家用車の保有台数が日本一多い車王国である。県内は山が多く、鉄道網を張り巡らせることができない地形のため、公共交通機関が発達しない。バス便も不便なため、自家用車での移...
5月5日


マキエアーカイブ10
「マキエアーカイブ」ではマキエマキの旧作のアザーカットの公開、撮影状況の回想、加えて有料会員の方にだけに、こっそり撮影場所の情報や、おすすめの立ち寄りスポットを紹介していきます。
5月5日
bottom of page